グローバルに採用が加速するWi-SUNの国内外の最新動向

注目のWi-SUN FAN、IoTルート、Enhanced HANを解説

事前登録は終了いたしました

Wi-SUNアライアンスは2011年に日本で設立し、現在は46か国300団体を超える会員数を誇るグローバルな組織となっています。設立当初よりスマートシティ、特にユーティリティ向けの無線通信規格として国際標準のIEEE 802.15.4をベースにWi-SUN Bルート、Wi-SUN HAN(Home Area Network)、Enhanced HAN、JUTAなどメンバーが主体となり国際標準の仕様を策定するとともにエコシステムを構築し国内外で多くの採用の実績をあげています。

2012年には家庭だけでなく屋内外での様々な用途に用いることが可能となる国際標準規格のWi-SUN FAN(Field Area Network)仕様策定を開始、2015年に同仕様を発表して厳密な相互運用試験仕様の策定とWi-SUN FAN認証テストシステムの構築を経て2019年1月にWi-SUN FAN 1.0認証プログラムを開始と同時に各社から製品がリリースされています。

現在も機能の拡張を行いつつ標準化を進めており、Wi-SUN FAN 1.0の後方互換性を保ちつつ高度に拡張されたWi-SUN FAN 1.1仕様策定および開発をメンバー各社で進め最終段階となっているのに加え、電力、ガス、水道メータの共同検針の最有力候補であるWi-SUN IoTルートまで準備が進んでいます。

このOpen Houseではメンバー各社より最新の動向を解説するとともに中部電力パワーグリッド様をお招きしてIoTルートの概要をご講演頂きます。是非ともご参加をお待ちしております。

2019年の講演会場の様子

2023年 3月22日(水) 9:30 – 17:00 (受付開始 9:30-)

御茶ノ水ソラシティカンファレンスセンター(東京・御茶ノ水駅前) 

ソラシティホール【ウエスト】

無料(事前登録制)

120名様(先着順)

Wi-SUNアライアンス

株式会社リックテレコム

お問い合わせフォームよりご連絡ください

● 午前の部

  開始時間 講演タイトル 所属、氏名
1 9:30 受付開始/展示開始
2 10:00 開会の挨拶 Wi-SUNアライアンス アンバサダー/日新システムズ
柏木 良夫 氏
3 10:05 【基調講演】【同時通訳】
Wi-SUN Alliance Overview and Status Update March 2023
Wi-SUNアライアンス プレジデント & CEO
Phil Beecher 氏
4 10:35 【事前録画】【日本語字幕】
Cisco and Wi-SUN
Cisco Systems
Cisco IoT Standards Manager
Gary Stuebing 氏
Cisco Industrial IoT Group
Paul Duffy 氏
10:55 【特別講演】
Wi-SUN FAN/HAN/IoT routeの現状、特徴、および国際標準の観点から見た今後の展開
Wi-SUNアライアンス 理事会 副議長 (Vice Chair of Board)
京都大学 大学院情報学研究科 教授
情報通信研究機構 ワイヤレスネットワーク研究センター 研究統括
原田 博司 氏

● 午後の部

6 11:35 展示
7 12:35 【同時通訳】
Build Wi-SUN Smart City and Large-Scale IoT World
Vertexcom Technologies, Inc.
Assistant Vice President
Benjamin Ou 氏
8 12:55 【招待講演】
IoTルートの概要
中部電力パワーグリッド株式会社
電子通信部 通信システムグループ グループ長
音川 淳 氏
9 13:25 都市ガス・LPガス・水道スマートメーター用 JUTA Profileの概要と現状 東京ガス株式会社
基盤技術部次世代技術研究所
柴田 悠宇 氏
10 13:45 次世代スマートメーターと特定計量に向けたロームの取組み ローム株式会社
モジュール事業本部
松村 勇輝 氏
11 14:05 Wi-SUN技術が実現するマルチ・ユーティリティ/スマートシティネットワーク アイトロン ジャパン株式会社
代表
大澤 武郎 氏
12 14:25 Wi-SUNを活用したユーティリティIoT ランディス&ギア ジャパン株式会社
ソリューションダイレクタ
高田 純也 氏
13 14:45 スマートメータ、スマートシティ向け シリコンラボWi-SUN対応製品のご紹介
シリコンラボラトリーズ
スタッフFAE
高山 毅氏
14 15:05 休憩/展示
15 15:20 Wi-SUN FAN セキュリティ:電子証明書生成と管理デモ WISeKey SA (ワイズキー)
Asia Pacific Sales Director
宮畑 勝則 氏
16 15:40 Wi-SUN FAN大規模導入に向けた研究開発最新動向 株式会社日新システムズ
システム・ソリューション事業部 プロダクト開発部 グループ長
和泉 吉浩 氏
17 16:00 閉会の挨拶 Wi-SUNアライアンス
アジア太平洋地区コーディネーター
久米 寛司 氏
18 16:05 展示

※ プログラムは予告無しに変更することがあります

お申込み多数につき事前登録は終了致しました。

 御茶ノ水ソラシティカンファレンスセンター 東京都千代田区神田駿河台4-6 (アクセス)

招待講演

中部電力
パワーグリッド様

メディアスポンサー

運営協力

講演/展示団体